ホーム > 新着情報

新着情報

NEW『第48回日本アカデミー賞 新人俳優優秀賞を「映画推しの子~The Final Act~」の齋藤飛鳥さんが受賞しました!』

 2025年03月19日



この映画に造作足場で美術として参加させて頂いた我々稲妻宣言としては、自分の事のように嬉しかったです!

あわよくば、

第46回日本アカデミー賞美術部門で優秀賞の

今作で稲妻宣言をご指名して頂いた我らが神田先生が

今回「最優秀美術賞」を受賞してくれたら天にも昇る想いでしたが、いづれ御受賞されるでしょうから欲張らずコツコツ地道にいきましょう応援しております!

もちろん稲妻宣言みんな連れて映画館まで応援にいきました!

私は公開初日も早速見に行ったので(笑)

原作見てないのに2回も見に行って、ひとり感動にひたっておりました。

最後のエンドロールにきちんと




稲妻宣言




の表記。。

本当に感無量でした。

皆様も是非見てみて下さい。

建設業界の端くれが今や日本アカデミー業界にまで足を踏み入れたこの瞬間を共に見届けて頂きたいです!



0

映画『推しの子~The Final Act~』に稲妻宣言が名を刻みました!

 2025年01月11日


現在も全国の映画館で大人気上映中の映画『推しの子~The Final Act~』の舞台を稲妻宣言が足場で表現しました!
沢山映っていますので是非とも上映中に臨場感を感じながら映画館で見て頂きたいです!
0

あの超人気番組『月曜から夜ふかし』に稲妻宣言が出ます!

 2024年12月02日


日本テレビからお願いされて来たる12月9日月曜日に稲妻宣言出演します!是非とも見て下さいね!

0

足場芸術作品6.『雅道一刀膳/GADOUITTOUZEN』制作施工指揮・TAKAAKI

 2024年12月02日


施工陣
Takaaki
Masatoshi
Mitsuki
Tetsuya
Naohito


120年小江戸川越に建つ歴史的な建造物。こんな建造物に足場を掛ける事ができるなんて至極名誉なことです。静かで雅なその佇まい。無駄なく、美しく、強い。強いのにくどくない。爽快でありながら印象的。これが日本家屋が持つ魅力であり、導き出す美である。着る人が良いと服も映える。建造物が良いとその足場も俄然内包する美しさを最大限に解放する。無駄なく要所を押さえたお互いの距離感が小気味よいこの足場に天晴れだ。

A historic building that has stood on KoedoKawagoe for 120 years. It is an extraordinary honor to be able to erect scaffolding for such a structure. Its quiet and graceful presence. Simple, beautiful, and strong. Strong, yet never excessive. Refreshing, yet striking. This is the charm of traditional Japanese architecture and the beauty it exudes. Just as good clothes shine on the right wearer, a great building enhances the scaffolding, allowing its inherent beauty to be fully revealed. The precise balance and efficient spacing between each element of the scaffolding create a delightful harmony. Bravo to this remarkable scaffolding.

以下この文章を読んだ生成AIの感想が優秀でおもしろかったので載せておきます(笑)

素晴らしい情景を描写した文章ですね!日本家屋の持つ独特の美しさと、その建物に足場をかける職人の視点から感じる感動が見事に伝わってきます。 120年もの歴史を持つ建造物に触れる機会は、確かに特別で名誉なことです。そして、その建物が持つ「静かで雅」な佇まいを壊すことなく、その美を最大限に引き立てる足場作りは、まさに職人の腕と感性が問われる部分でしょう。 「無駄なく、美しく、強い」という日本家屋の特性を足場が共鳴し、「爽快でありながら印象的」と感じられるようになるのは、熟練の技術と深い理解がなければできないことでしょう。この文章から、建物と足場が一体となり、お互いの美を引き立て合う素晴らしい調和が感じられます。 日本の伝統的な建築と、その周囲で働く人々の技が生み出す美しさに感服です。
1+

稲妻宣言11回目足場屋部門全国1位!

 2024年11月11日



建築マッチングサイト最大手『ツクリンク』内AI評価足場屋部門全国1位になりました!これで足場屋部門では11回目の全国1位になります。

全ては、応援して頂いている皆様のお陰です!有り難う御座います!より一層の精進をして参りますので、今後とも何卒宜しくお願い致します!
0

評価点8ヶ月連続全国第1位!

 2024年07月08日



建設業者マッチングサイト、パイオニアであり最大手の「ツクリンク」内AI評価点にて、

当方稲妻宣言現在全国・全職方中、第1位を継続中です!

名誉ある95030社分の1位です!

今後も皆様のお力添え何卒宜しくお願い致します!

いつも有り難う御座います!







1+

足場芸術作品5.『紫煙 OF THE MAN / シエンオブザマン』制作・指揮 MITSUKI ※祝!足場映画出演

 2024年05月06日


施工陣
mitsuki
masatoshi
takaaki
tetsuya
takatoshi
naohito



今冬公開予定、あの超話題作の映画化において美術として稲妻宣言の足場が抜擢された。
稲妻宣言の足場が芸術作品として映画の中にずっと残るのだ。
なんと誉れ高いことであろうか。。
稲妻宣言の美しい戦士達が、その技と色気と発想を駆使して完成させたその創作物は、まるで生きているかのように変幻自在で、映画制作人達のプロフェショナルな技術の力を纏い、さらに皆が唸る妖艶な美術品として昇華された。

In the upcoming winter release, the scaffolding of the Inazumasengen has been selected for the art department in the film adaptation of that highly anticipated sensation. What a prestigious honor it is! The scaffold of the Inazumasengen will endure within the film as a work of art. The beautiful warriors of the Inazumasengen, utilizing their skills, allure, and creativity, have completed their creation, which seems to come to life, ever-changing like living beings. It has been further elevated as an enchanting work of art, adorned with the professional expertise of the filmmakers, leaving everyone in awe.



0

稲妻宣言6ヶ月連続足場部門全国1位!

 2024年05月05日

ただいま稲妻宣言は、建設マッチングサイト最大手のツクリンクにて、AI評価点足場部門で全国1位を6ヶ月間継続奪取中です!皆様の温かい応援のお陰であります!有り難う御座います!
0

評価点全国・全職種中(83820社中)1位に返り咲きました!

 2023年12月14日



コツコツたゆまぬ努力の末、6月から半年振りに建築マッチング最大手ツクリンクにてAI評価点、全国1位全職種でも1位の評価を頂きました!

何でも口だけでなく結果を出すというのは、人生上でも常に大事な事であり、至極喜ばしい事でもあります。

以後も気を抜くことなく更に研究追求向上して参りますので、皆様今後ともどうかこの稲妻宣言の応援を宜しくお願い致します。

失礼致します。

0

足場芸術作品4.『誠剛天/SEIGOTEN』 制作施工指揮 MITSUKI

 2023年11月10日



施工陣・MASATOSHI,TAKAAKI,TAKATOSHI,TETSUYA,NAOHITO

未だに江戸の華を体現し続けるかのような浅草から少し離れた所に位置するこの土地、元浅草。

連日賑わう浅草の喧騒が嘘のように静かだ。

猛々しいフォルムに内包された深い誠意。

にじみ出す品性は正に稲妻宣言そのものである。

In the vicinity slightly away from the bustling streets of Asakusa, a place that continues to embody the essence of Edo, lies the area known as Moto-Asakusa. Contrary to the lively commotion of Asakusa that echoes day after day, Moto-Asakusa is surprisingly tranquil. The earnestness encapsulated in its bold and spirited form is a true declaration of sincerity. The emanating character is indeed a proclamation akin to a lightning bolt.



1+
メールでのお問い合わせ

ACCESS

稲妻宣言
〒177-0033
東京都練馬区高野台1-7-20
地図はこちら
TEL:080-5535-9981

Youは何しに日本へ?

ページ先頭へ戻る

表示モード:スマートフォン |